4月19日(日)
前日より出撃場所を迷った末…
『あっ そぉ~いゃ 山国川の年券を買っちょったんや!』
と ゆうことで 山国川に行って来ました。
小雨の降る中 先づは 本流の下流域で1発狙い!
もちろん 本流竿の餌釣りです。
☆1☆
散歩中の おじさんに『魚はおらんやろ~』とw
☆2☆
コア山国の老人ホーム前
ただ単に車が停めやすかったんでw
☆3☆
だいぶ上流に上がってきましたが 今だにアタリナシσ^_^;
☆4☆
ココは釣れたらどうする?とか釣れもせんのに心配だけは 一丁前w
ココまで餌釣りでは アタリすらありません。
本流竿の練習を兼ねて 振り回しながら上流へ上流へ 車を走らせましたが…
キビシイ状況が続きます T_T
竿を仕舞い 仕掛けを仕舞う 作業が面倒になってきた私は…
ココからはルアーマンに変身します![]()
すると 速攻で…
7寸エノハ
今まで 餌釣りが悪かったのか?下流域が悪かったのか?
それとも 私のウデが悪かったのかは わかりませんが……w
ボーズ脱出です(・ω・)v
と ゆうことでルアーでガンガン 攻め上がることに決定!
こんな感じで16cm~20cmのエノハをゲッチュ!
で 分かれ道…
右…水温11℃
左…水温10.5℃
根拠はありませんが 左にしますw
やっぱり 釣れます。
しばらく行くと…
またまた 分かれ道
右…水温11℃
左…水温10.5℃
やっぱり 左にしましょうかね~w
この選択が 大正解(・ω・)ノ
本日最大…
泣尺 9寸エノハをゲッチュ!
前半戦は まったくの状況でしたが 上流に行けば行くほど爆釣となり…
ココで終了です…歩き疲れた![]()
本日の釣果…16~28cmのエノハが20匹ぐらいは釣れました。
良い季節になりました。
山国川釣行時は釣券をお忘れなく
では
前日より出撃場所を迷った末…
『あっ そぉ~いゃ 山国川の年券を買っちょったんや!』
と ゆうことで 山国川に行って来ました。
小雨の降る中 先づは 本流の下流域で1発狙い!
もちろん 本流竿の餌釣りです。
☆1☆
散歩中の おじさんに『魚はおらんやろ~』とw
☆2☆
コア山国の老人ホーム前
ただ単に車が停めやすかったんでw
☆3☆
だいぶ上流に上がってきましたが 今だにアタリナシσ^_^;
☆4☆
ココは釣れたらどうする?とか釣れもせんのに心配だけは 一丁前w
ココまで餌釣りでは アタリすらありません。
本流竿の練習を兼ねて 振り回しながら上流へ上流へ 車を走らせましたが…
キビシイ状況が続きます T_T
竿を仕舞い 仕掛けを仕舞う 作業が面倒になってきた私は…
ココからはルアーマンに変身します

すると 速攻で…
7寸エノハ
今まで 餌釣りが悪かったのか?下流域が悪かったのか?
それとも 私のウデが悪かったのかは わかりませんが……w
ボーズ脱出です(・ω・)v
と ゆうことでルアーでガンガン 攻め上がることに決定!
こんな感じで16cm~20cmのエノハをゲッチュ!
で 分かれ道…
右…水温11℃
左…水温10.5℃
根拠はありませんが 左にしますw
やっぱり 釣れます。
しばらく行くと…
またまた 分かれ道
右…水温11℃
左…水温10.5℃
やっぱり 左にしましょうかね~w
この選択が 大正解(・ω・)ノ
本日最大…
泣尺 9寸エノハをゲッチュ!
前半戦は まったくの状況でしたが 上流に行けば行くほど爆釣となり…
ココで終了です…歩き疲れた

本日の釣果…16~28cmのエノハが20匹ぐらいは釣れました。
良い季節になりました。
山国川釣行時は釣券をお忘れなく
では
